【見学】「薩長同盟」直前、ゆかりの地をあるいてみよう
※人気ブログランキングの順位の上昇にご協力ください。恐縮ですが、ご覧になられましたら右側の「人気ブログランキング」の部分をクリックしてください。
〈現地をあるいてみましょう>
歴史的事件を同じ季節に体感してみる
第1回 「薩長同盟」直前、ゆかりの地をあるいてみよう
※「薩長同盟」の日とされる慶応2年1月21日は、グレゴリオ暦の1866年3月7日にあたります。
.
日時:本年3月4日(火)午後1時~3時ごろ
集合:京阪電車「出町柳」駅叡電口改札(※叡電の改札ではありません)、午後1時までに
行き先:黒田了介寓居跡(西村安兵衛方)、大久保一蔵邸跡、西郷吉之助塔之段邸跡(付近)、二本松薩摩屋敷跡、小松帯刀御花畑邸跡(付近)など
.
○案内:中村武生
○雨天中止 ○予約不要 ○参加費:千円(現地でお支払いください)
主催:中村武生歴史地理研究室(京都市中京区)
| 固定リンク