来週の中村武生の巡検・講座のいろいろご案内
来週・再来週(来年)の中村武生の巡検・講座のいろいろご案内です。
※人気ブログランキングの順位の上昇にご協力ください。恐縮ですが、ご覧になられましたら右側の「人気ブログランキング」の部分をクリックしてください。
★都名所図会をあるく-久世郡編
本年12月24日(月)は中止します。お気を付け願います。
次回は、2013年1月7日(月)
<予定コース>神牛石、興聖菩薩殺生制誡塔婆、複数の三宅安兵衛遺志碑など(久御山町)
集合:近鉄「大久保」駅改札(京都府宇治市)、午前10時
予約不要、1,000円、約2時間(~午前12時)
※雨天中止
.
★中村武生の基礎からまなぶ!日本歴史(座学)
本年12月25日(火)午後0時30分~1時40分
<テーマ>昭和恐慌、最近の日本史ニュース解説
会場:キャンパスプラザ京都5階第3・4演習室(京都市下京区西洞院塩小路下ル東側)
予約不要、定員60名、先着順、500円
.
★天皇陵をあるく-「皇陵巡拝会」道標をたずねて
本年12月26日(水)
<予定コース>後西天皇の子香久宮・満宮・涼月院墓、後西天皇妻梅小路定子(六条局)墓、光格天皇典侍姉小路聡子墓、後陽成天皇典侍日野輝子墓、明治天皇皇后美子(昭憲皇太后)臣高倉寿子墓、霊鑑寺宮墓など
集合:叡山電鉄「出町柳」駅改札、午後1時
予約不要、1,000円、約2時間(~午後3時)
※雨天中止
.
★中村武生のくずし字入門
来年1月11日(金)午後0時30分~午後1時40分
<内容>幕末京都に関わる記録を実際に読む演習講座
会場:キャンパスプラザ京都5階第3・4演習室(京都市下京区西洞院塩小路下ル東側)
初めての方は要予約、定員60名、先着順、500円
.
主催:中村武生歴史地理研究室
| 固定リンク