鞍馬口寺町の東寓寺について
寛政につくられた「御土居麁(そ)絵図」(京都大学総合博物館蔵)の鞍馬口寺町西入ル付近に記載された「東寓寺」は、閑臥庵の東隣地にあった五所(五ヶ所)八幡の神宮寺でした(『拾遺都名所図会』、『京都坊目誌』など)。
去る12月7日(金)の「洛中洛外の境界はどこか」巡検にご参加のみなさまへ。
| 固定リンク
寛政につくられた「御土居麁(そ)絵図」(京都大学総合博物館蔵)の鞍馬口寺町西入ル付近に記載された「東寓寺」は、閑臥庵の東隣地にあった五所(五ヶ所)八幡の神宮寺でした(『拾遺都名所図会』、『京都坊目誌』など)。
去る12月7日(金)の「洛中洛外の境界はどこか」巡検にご参加のみなさまへ。
2012.12.09 惣構, 中村武生の講演・講座 | 固定リンク
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |