【巡検】禁門の変の行軍ルートをあるく―堺町御門へ
御土居堀を考える市民講座<巡検>のご案内です。
御土居堀からの禁門の変の行軍ルートをあるく―堺町御門へ
※元治元年7月19日(1864年)、乙訓郡大山崎から上洛した真木和泉・久坂義助率いる軍のルートをあるきます。前回の嵯峨天龍寺軍の進軍ルートをあるくの続編です。
2011年9月4日(日)午後1時~午後3時ごろ
集合: JR山陰線「丹波口」駅改札
講師:中村武生(歴史地理史学者、立命館大学・京都女子大学など非常勤講師)
受講料:1回500円(予約不要。集合場所でお支払いください)
参考文献:中村武生『御土居堀ものがたり』(京都新聞出版センター、2005年)
主催:京都御土居堀研究会
| 固定リンク