【講座】龍馬の神戸を学んで歩く
※人気ブログランキングの順位の上昇にご協力ください。恐縮ですが、ご覧になられましたら右側の「人気ブログランキング」の部分をクリックしてください。どうかよろしくお願いいたします。
「坂本龍馬と幕末神戸」という講座を行います。
教室講義と現地見学(巡検)がセットです。よろしければおこしください(入会金はいりません。1回ごとの参加も可能な、受講者目線のステキな講座です)。
記
坂本龍馬と幕末神戸(6回)
1.龍馬のまなんだ地、神戸海軍操練所(教室)・・2010年10月16日(土)
2.龍馬と勝海舟の夢のあとをあるく―神戸海軍操練所跡とその周辺(現地)・・2010年10月24日(日)
3.ミヤコを守れ!―攘夷と大坂・京都の防衛(教室)・・2010年12月18日(土)
4.志士の聖地と防衛拠点をあるく(現地)―湊川神社・和田岬砲台跡など・・2011年1月15日(土)
5.勝海舟門下生と禁門の変(教室)・・2011年2月19日(土)
6.尼崎の攘夷と禁門の変(現地)―長州戦死者の墓(残念さん)・尼崎城跡・砲台跡・・2011年3月19日(土)
#
講師:中村武生(歴史地理史学者・京都女子大学非常勤講師)
参加費:1回2,300円(全納のときは12,600円)
申し込み・問い合わせ:よみうり天満橋文化センター(電話06-6941-1112)
| 固定リンク